パントリーのデメリット
次にパントリーを設置するデメリットについて解説します。
注文住宅の建築費用が高くなる
パントリーを採用すると建築費用が高くなります。
扉の有無や棚の数、スペースの広さでも変動しますが、パントリーのコストは約15万円です。
パントリーを設置すると建築費用が上がる傾向にあります。
スペースが必要になる
パントリー設置に必要なスペースは1~2畳程度です。
注文住宅でパントリーを設置する場合は1~2畳分のスペースがなくなります。
その他のスペースを広くしたい人は、パントリーの設置には向きません。
間取りに気をつける
パントリー設置する場合は、間取りや形状に気をつけなければいけません。
形状として小部屋タイプと壁面収納タイプがあります。
小部屋タイプは生活感が出にくくなりますが、スペースが必要になります。
その一方で、壁面収納タイプは家事が効率化できます。
しかし、キレイに収納しなければ生活感が出てしまうため注意してください。
パントリーを設置する際のポイント
暮らしに必要なものかを考える
パントリーは必ず設置しなければいけないものではありません。
家庭によっては、パントリーが不要なところもあります。
そこで、家庭の食品の量を確認してみましょう。
注文住宅を建てる前にキッチンに片付けているものを一覧表にして、食品の保存量を確認してみてください。
キッチン収納で足りるかどうかを確認し、検討してください。
家事動線を考慮してパントリーを設置する
パントリーは冷蔵庫との位置関係が重要です。要冷蔵の食品は冷蔵庫へ、冷蔵不要の食品をパントリーへ収納することでキッチンまわりをスッキリさせられます。
また、買い物から帰ってきた際に、すぐに食品を収納できると便利です。
そのため、玄関からキッチンまでの動線上にパントリーを設置すると利便性が上がります。
プロにアドバイスをもらう
パントリーを設置する際は、家事動線を考えたり、小部屋タイプか壁面収納タイプか考えたりする必要があります。
また、小部屋タイプを設置する際には、扉を付けるかを考える必要もあります。
保存した食品の量に応じたパントリーを作るとムダがありません。
そのため、信頼ができる私たちプロに現状を伝えて、提案してもらいましょう。
まとめ
今回は人気のパントリーについて解説しました。
パントリーを設けると家事が楽になるメリットがありますが、必ず設置するべきものではありません。
「本当に必要か?」「どのようなパントリーがよいか?」を考えてみてください。
ライフスタイルを伝えて提案してもらうことで満足度の高い家づくりができるはずです。
この記事の執筆者
このブログの担当者 里深 隆司
都島区・城東区の売却担当エージェント
業界歴 8年
保有資格:宅地建物取引士、住宅ローンアドバイザー、損害保険募集人
お客様に満足いただけるように、親身になってサポートさせていただきます。都島区・城東区の不動産売却は特に自信があります。不動産(空き家)、相続のお悩みもお気軽にご相談ください!!
多数の売却相談を頂いています!!