real estate sale

不動産売却なら
kuniumiPLUSにお任せください。

If you are selling real estate
Leave it to kuniumiPLUS.

greeting 代表挨拶

この度は当社の売却ページをご覧いただき、誠にありがとうございます。
不動産の売却はお客様にとって大きな決断です。安心して進めていただけるよう、当社では売却のプロとして、豊富なノウハウを活かして徹底的にサポートいたします。

大阪市周辺エリアに特化した地域密着型の対応で、迅速かつ適切な提案をお約束します。不動産の売却・買取はぜひ当社にお任せください。
お客様の満足と信頼を最優先に、全力でお手伝いさせていただきます。

代表取締役 里深 隆司

代表取締役 里深 隆司

Sales record 弊社売却実績

【大阪市城東区関目】中古マンション 3LDK 70㎡台 4000万円台

【大阪府三島郡島本町】土地 200㎡台 2000万円台

【大阪市鶴見区浜】土地 100㎡台 2000万円台

【大阪府枚方市】土地 200㎡台 3000万円台

【大阪府大東市】一戸建て 4LDK 3000万円台

5 reasons why kuniumi PLUS is chosen kuniumiPLUSが選ばれる5つの理由

  • 専門分野のプロがトータルサポート

    1.専門分野のプロがトータルサポート
    宅建士・司法書士・弁護士・税理士・土地家屋調査士など各分野のプロがお客様をサポートいたします。
    不動産のトラブルも全力でサポートいたします。
  • 2.地域密着!エリアに詳しいスタッフが対応
    kuniumiPLUSは、城東区・鶴見区・旭区・都島区を中心に大阪市内の不動産売買に特化しております。エリアや相場に詳しいスタッフがお客様の不動産売却のお手伝いをさせていただきます。
    過去の売却事例や現在売りに出ている情報などを基に、どうすれば高く・早く売れるのかといったご提案をさせていただきますので、不動産売却が初めての方でもご安心ください。

    地域密着!エリアに詳しいスタッフが対応

  • 老朽化した物件や使い道がわからない物件でもOK!

    3.老朽化した物件や使い道がわからない物件でもOK!
    築年数が古く老朽化した物件や、使い道がわからず処分に困っている物件なども買取いたします。そのままにすると、固定資産税を払い続けなくてはならないうえ、自治体から「特定空家」に認定されると固定資産税がこれまでの6倍に増える可能性もあります。
  • 4.仲介手数料0円!買取強化中!
    当社が直接、買取を⾏います。そのため、仲介⼿数料はかかりません。買取の場合はすぐ現⾦化が可能です。
    また、秘密厳守ですので、周囲に知られずに売却していただけます。
    契約不適合(不動産の欠陥など)があった場合も、売主様のご負担などはありませんので、安心してご売却していただけます。

    仲介手数料0円!買取強化中!

  • 売却と同時に住み替え先の物件もご提案します!

    5.売却と同時に住み替え先の物件もご提案します!
    今はマイホームは人生で一度の買い物ではないものとなっているため、お客様の状況やライフステージによっては、住み替えが必要になる場合もございます。当社に来られるお客様は購入希望の方も多く、販売物件を豊富に取り扱っているため、他社より良い住み替え先のご提案が可能でございます。
    売却と購入をまとめることで仮住まいなどがないようスムーズな住み替えのサポートをさせていただきます。

brokerage and purchase 仲介と買取の違い

高く売りたい方は「仲介」

こんな方におすすめ!

・築年数が15年未満で、購入者がそのまま住める物件
・住んでいて、こまめにメンテナンスしている物件
・売却したい不動産の近隣に居住している方
・購入希望者の内覧に気軽に応じることができる方
・できるだけ高い金額で売却したい方
・すぐに売却したい理由がなく、期間に余裕がある方

スピード重視の方は「買取」

こんな方におすすめ!

・築年数が30年以上で、そのまま住みにくい物件
・6ヶ月以上住んでいない物件
・売却したい不動産の近隣に居住していない方
・周囲に売却していることが知られたくない方
・とにかく早く売りたい方
・後々のトラブルをさけたい方

flow of selling real estate 不動産を売るまでの流れ

不動産を売るまでの流れ

property to relocate to 売却と同時に住み替え先の物件もご提案します!

住み替えは難しいと思われがちですが、当社であれば安心してお任せいただけます。
持ち家を売却してローン返済や新しい住まいの資金に充てれば、負担は軽減できます。
ライフステージに合わせた住み替えのタイミングは人それぞれ。
考え始めたその時が、住み替えのチャンスです。

売却と同時に住み替え先の物件もご提案します!

taxes/expenses 売却時にかかる税金・諸費用

  • 売却価格

    売却価格

  • 取得費

    取得費

    購入当時の価格※減価償却

  • 譲渡費用

    譲渡費用

    売却時にかかった諸費用

  • 譲渡所得

    譲渡所得

    売却で得る利益

1.税金・諸費用

  • ・印紙税
    不動産売買契約の締結時に必要な、契約書に課税される税金。
  • ・登記費用
    登記手続きを行う際にかかる諸費用。
  • ・仲介手数料※買収の場合は無料です。
    (売買価格×3%+6万円)+消費税で計算される。

2.譲渡所得税

  • ・譲渡所得税は以下の計算式で求められる。
    (譲渡所得ー特別控除額)×税率=譲渡所得税
  • ・譲渡所得税の税率は、所有期間によって異なる。
    1. 短期譲渡所得(所有期間5年以下)
    2. 長期譲渡所得(所有期間5年超)
売却時の3,000万円特別控除

30 million yen deduction 売却時の3,000万円特別控除

住宅を売却した際、所有期間に関係なく、譲渡所得から最大3,000万円まで控除できる特例があります。この特例を受けるための主な条件は以下のとおりです。

<主な条件>
・自分が現在住んでいる、または過去に住んでいた土地や住宅である。
・この特例を受けることを目的として居住した家ではない。
・別荘など、趣味・娯楽・保養を目的とした住宅ではない。
・売却した前年・前々年に、この特例控除や他の特例を受けていない。
・住まなくなって3年経過した年の12月31日までに売却する必要がある。
・売却相手が、配偶者や同一生計の親族(兄弟など)ではない。 など

この控除を受けることができるのか、詳細は当社へお問い合わせください。

read more

real estate inheritance 不動産を相続する方へ

相続した不動産の管理でお悩みの方は、早めの相談がおすすめです。

空き家をそのまま放置すると、特定空家に認定される可能性があります。特定空家に認定されると、住宅用地に関する特例が解除され、固定資産税が大幅に増額されます。さらには最悪の場合、行政から強制的に撤去され、高額な解体費用を請求されることもあります。

また、2024年4月1日より相続登記の義務化が施行されました。これにより、相続を知った時点から3年以内に登記を行わない場合、10万円以下の過料が科される可能性があります。

相続で不安を感じている方は、ぜひ当社にお問い合わせください。

read more

不動産を相続する方へ