大阪市の不動産|株式会社kuniumiPLUS > 株式会社kuniumiPLUSのスタッフブログ記事一覧 > おうちの風水について解説

おうちの風水について解説

≪ 前へ|vol.46 城東区「ブラウンカラー×ブラックのシックなお家」   記事一覧   家を建てた時の神事や行事を解説!|次へ ≫

おうちの風水について解説

カテゴリ:お役立ち情報
※風水の考え方は一例です。
風水という特性上、効果を保証するものではありません。


こんにちは!本日はおうちの風水について解説をしていきます.。o○

まず風水とは中国発祥の環境学で自然界のエネルギーである『気』の流れを暮らしに取り入れて運気を高めることを目的にしています。
土地選びや間取りを決定するときにはもちろん、インテリアの一部に取り入れるのも◎

それはでは場所別に風水学を解説していきます!


◆玄関
風水を取り入れる上で最初に考えたいのが住まいの入り口である玄関ですね。
玄関は気が出入りする場所とされております。玄関の乱れは悪い気を引き寄せ、整理整頓された清潔感のある玄関はいい気がたくさん集まると考えられています。


運気アップのポイント
→明るく清潔感のある玄関を保つ
自然光が入る玄関がベターですが、蛍光灯の照明などでもOK!またホコリや土などがたまると悪い気を引き寄せてしまうためこまめな掃除を心上げましょう。

→観葉植物や玄関マットを引く
生命力があふれる植物には「陰」の気を「陽」に変える力があるとされております。さらに悪い気を吸い込むとされている玄関マットを敷いておくのもおすすめです。

→玄関扉正面の窓や鏡を避ける
玄関正面に窓があると、良い運気がそのまま通りぬけてしまうことに。のれんをかけたり、ついたてを置いたりして運気を逃がさないようにしましょう。また鏡はいい運気を反射するため正面に置かないようにしましょう。



◆キッチン
火と水という2つの気が行き交う場所であるキッチンはエネルギーを生み、金運&健康運に影響があるといわれています。バランスが崩れやすい場所のため掃除や換気をこまめに行いましょう。


運気アップのポイント
→シンクとコンロの間に植物を置く
キッチンでは隣あわせになっていることが多い「水」の気であるシンクと「火」の気であるコンロの配置。乱れやすい気を整えるには、シンクとコンロの間に「陰」を「陽」に変える観葉植物を置くのがおすすめです。

→冷蔵庫の上にレンジを置かない
「水」の気の属性を持つ冷蔵庫と「火」の属性をもつ電子レンジはやはり気を乱してしまうため、重ねておかないようにするのがおすすめです。できるだけ場所を分けておくように心がけましょう。

→食器はすぐに洗って片づける
使って汚れた食器をいつまでも置いておくのは風水的にNG。汚れがたまるとどんどん運気が下がってしまうため、使用後の食器はこまめに洗い、洗い終わった食器も早めに片づけるのが◎

→包丁やハサミは収納する
包丁やハサミなどの刃物には強い気が宿り悪い気を断ち切る力もありますが、出しっぱなしにしておくとその効果がダウンします。人間関係やお金との縁を切ってしまうため使わないときは収納しましょう。


◆リビング
日差しを室内に取り込みリラックスできる空間づくりをすることで運気が大きくアップするリビング。家族みんなが安らげるような場所にしておくことで家族運や健康運が向上。さらに仕事運や恋愛運にも影響を与えるといわれています。


運気アップのポイント
→家具を置きすぎないようにする
良い運気を取り入れるためには換気と風通しを良くしておくことが重要なポイント。家具を置きすぎると掃除がしずらく空気の循環も滞るため避けたほうが◎また家具の高さを揃えると運気が安定するともいわれています。

→家族との写真を飾る
家族全員が写った集合写真や、家族や親戚が楽しそうにしている写真はいい気を放つ幸運のアイテム。フォトフレームに入れて飾ると運気がアップするといわれています。


◆寝室
1日の疲れを取りエネルギーをチャージする寝室は家の中でもっとも運気を上げられる場所とも言えます。良い気を逃さないためカーテンは二重にし、眠るときはしめるようにしましょう。


運気アップのポイント
→ベットの向きは北枕が◎
北枕は縁起が悪いといわれていますが、風水では運気は南から北に流れていくためベットの向きは北枕がいいでしょう。良い気を頭から足の方向へ流すことで心も落ち着きやすく安定します。

→ぬいぐるみを置かない
生き物のかたちをした物は良い気を吸い取ってしまうため、寝室にぬいぐるみなどの人形を置くのはNG。特に枕元に置くと頭から取り入れたい良い運気がさえぎられてしまうため注意が必要です。


おうち風水で基本となるのは掃除と整理整頓です。良い気を取り入れるための換気もこまめに行い、各家庭できる範囲で風水を取り入れてみてくださいね.。o○






この記事の執筆者

このブログの担当者  里深 隆司

都島区・城東区の売却担当エージェント
業界歴 10年
保有資格:宅地建物取引士、住宅ローンアドバイザー、損害保険募集人
お客様に満足いただけるように、親身になってサポートさせていただきます。都島区・城東区の不動産売却は特に自信があります。不動産(空き家)、相続のお悩みもお気軽にご相談ください!!
多数の売却相談を頂いています!!

≪ 前へ|vol.46 城東区「ブラウンカラー×ブラックのシックなお家」   記事一覧   家を建てた時の神事や行事を解説!|次へ ≫
  • 学区検索
  • 不動産売却
  • 施工事例
  • Life Line
  • マイホーム購入のFAQ
  • Instagram
  • お問い合わせ
  • お客様の声
  • スタッフ紹介
  • スタッフブログ
  • アクセスマップ
  • 周辺施設検索
  • 会社概要

    会社概要
    株式会社kuniumiPLUS
    • 〒536-0013
    • 大阪府大阪市城東区鴫野東1丁目12-15
      鷲見ビル 101
    • 0120-629-404
    • TEL/06-7777-3150
    • FAX/06-6963-6301
    • 大阪府知事 (1) 第64883号
  • QRコード
  • 更新物件情報

    2025-03-15
    大阪市都島区毛馬町2丁目の情報を更新しました。
    2025-03-15
    クローバーハイツ森小路1号棟の情報を更新しました。
    2025-03-15
    大阪市旭区赤川4丁目の情報を更新しました。
    2025-03-15
    宝塚市山本野里1丁目の情報を更新しました。
    2025-03-15
    大阪市都島区毛馬町3丁目 2号地の情報を更新しました。
    2025-03-15
    大阪市城東区中浜2丁目の情報を更新しました。
    2025-03-15
    大阪市城東区古市3丁目 2号地の情報を更新しました。
    2025-03-15
    大阪市城東区古市3丁目 1号地の情報を更新しました。
    2025-03-15
    大阪市此花区高見3丁目の情報を更新しました。
    2025-03-15
    高石市東羽衣1丁目の情報を更新しました。
  • 物件掲載中!「いえらぶポータル」

里深 隆司 最新記事



里深 隆司

不動産のことなら私にお任せください! 一貫してサポートさせていただきます。

スタッフ情報を見る

 おすすめ物件


大阪市都島区毛馬町2丁目

大阪市都島区毛馬町2丁目の画像

価格
3,080万円
種別
売地
住所
大阪府大阪市都島区毛馬町2丁目
交通
城北公園通駅
徒歩5分

クローバーハイツ森小路1号棟

クローバーハイツ森小路1号棟の画像

価格
2,180万円
種別
中古マンション
住所
大阪府大阪市旭区新森1丁目
交通
森小路駅
徒歩7分

大阪市旭区赤川4丁目

大阪市旭区赤川4丁目の画像

価格
3,280万円
種別
中古一戸建
住所
大阪府大阪市旭区赤川4丁目
交通
城北公園通駅
徒歩10分

宝塚市山本野里1丁目

宝塚市山本野里1丁目の画像

価格
2,000万円
種別
売地
住所
兵庫県宝塚市山本野里1丁目
交通
山本駅
徒歩23分

トップへ戻る

来店予約