みなさん、こんにちは!
今回は家を買うベストなタイミングはいつか?というお話をしたいと思います。
まず、『人生の三大資金』というものをご存じですか?
「住宅資金」「教育資金」「老後資金」を指しますが、これ以外にも結婚や出産といったライフイベント時にもまとまったお金が必要になってきます。
人生最大の買い物と言われる家を購入するベストなタイミングとはいつなんでしょうか。
子育て世帯を前提としてお話していきます。
【ライフステージ毎にかかる費用】
◎結婚費用(婚約から新婚旅行まで)...平均461.8万円
◎出産費用(正常分娩の場合)...平均50.5万円
◎住宅購入費用(注文住宅の場合)...平均5,085万円
◎教育費(幼稚園から大学まで公立の場合)...平均784万円
(幼稚園から大学まで私立の場合)...平均2,217万円
◎老後資金(夫婦で最低限の生活の場合)...22.1万円/月
(夫婦でゆとりある生活の場合)...36.1万円/月
その他にも、ご家庭によっては車の購入費や不妊治療費などのお金がかかるタイミングがあります。
家を買うタイミングは、これらのライフイベントと被らないのがベストでしょう。
また、住宅ローンを借り入れる場合は完済年齢も考慮する必要があります。
【ベストな家の買い時は?それぞれのタイミングの利点】
結婚
・新婚生活を新居でスタートできる
・住宅ローン計画を立てやすい
出産前
・身軽な時に土地探しや家づくり、引っ越しが出来る
・子育てに適した住環境を整える事が出来る
第2子出産後・家族構成を想定した家づくりが出来る
・第一子が誕生した際の経験を踏まえた資金計画が立てやすい
子どもの入園
・地域のコミュニティに慣れ、友だちとともに小学校へ進学できる
子どもの小学校進学前
・小学校入学前に引っ越しができれば、転校の可能性を最小限に抑えることができる
子どもの中学校進学
・家族構成も収入も算段がつき、予算に基づいた計画ができる
・子どもの意思を尊重した家づくりがしやすい
子どもの自立
・夫婦だけの終の棲家を建てれば費用が抑えられる
・住み替えのリスクが低い
【まとめ】
どのタイミングで家を買うかは、ご自身の状況やこれからのライフプランに合わせて決められることをおすすめします!
まずは家計の把握と、子育て計画をご家族で話し合うところから始めてみましょう。
この記事の執筆者
このブログの担当者 里深 隆司
都島区・城東区の売却担当エージェント
業界歴 8年
保有資格:宅地建物取引士、住宅ローンアドバイザー、損害保険募集人
お客様に満足いただけるように、親身になってサポートさせていただきます。都島区・城東区の不動産売却は特に自信があります。不動産(空き家)、相続のお悩みもお気軽にご相談ください!!
多数の売却相談を頂いています!!