大阪市の不動産|株式会社kuniumiPLUS > 株式会社kuniumiPLUSのスタッフブログ記事一覧 > 【外構】マイホーム建築の前に外構の種類とメリット・デメリットを知ろう!

【外構】マイホーム建築の前に外構の種類とメリット・デメリットを知ろう!

≪ 前へ|年末大掃除に役立つ!お掃除ポイントをご紹介します   記事一覧   【土地】セットバックってなに?土地を購入する際のチェックポイント|次へ ≫

【外構】マイホーム建築の前に外構の種類とメリット・デメリットを知ろう!

カテゴリ:お役立ち情報
みなさん、こんにちは!

マイホームを建てる時、外構工事も必要となります。
「外構」とは家を取り囲む塀や門扉、照明、アプローチ、車庫、そして庭といった、敷地内で家の周囲を構成するものを言います。

外構工事とは、門扉とともに表札やポストなどを設置する工事、生垣の植栽や芝張りなどの造園工事、テラスやウッドデッキの設置工事、駐車場のコンクリート敷設やアプローチのタイル貼りといった舗装工事など、家の外部廻りに関する様々な工事を指します。
一般的に、規格住宅や注文住宅の「本体工事」に外構工事は含まれないことが多く、別途ハウスメーカーや工務店に依頼をしたり、外構専門の業者を選定して工事をしてもらったり、自分たちで施工するという方もいます。
マイホームの「顔」が決まり、家の印象を左右する、大切な工事です。

種類とそれぞれのメリット・デメリット


オープン外構
<メリット・デメリット>
「オープン外構」は、敷地を塀やフェンス、門扉などで家を囲っていない外構です。
視界を遮るものがないので、日当たりや風通しが良く、開放的です。
高い塀やフェンスを設置する必要がないので、低コストで施工できることもメリットです。
外から敷地がよく見えるのでプライバシーを保ちづらい面があり、庭仕事をしている様子や、子どもを遊ばせている姿が丸見えになってしまうことも。
遮るものがないので「不審者が敷地へ簡単に侵入できてしまう」という防犯上の心配もあります。

セミクローズ外構
<メリット・デメリット>
「セミクローズ外構」は、オープン外構とクローズ外構の中間に位置するタイプの外構です。
塀やフェンスを設けて近隣の視線を緩やかに遮りつつ、完全に閉じた空間にはせず、オープンな部分を残すことでほどよく開放的な空間を演出します。
見えてもいい場所と隠したい場所を意識し、メリハリの効いた空間を演出できるタイプです。
オープン外構とクローズ外構のいいところ取りのように思えますが、裏を返せば「見せるところ」と「隠すところ」を慎重に判断しないと中途半端な外構になってしまう恐れもあるので、初期の計画が大切です。

クローズ外構
<メリット・デメリット>
「クローズ外構」は、外部から中の様子が見えないように高さのある塀やフェンス、門扉を配した外構です。
駐車スペースにはシャッターゲートを設けるケースが多いことも特徴です。
外からの視線をシャットアウトし、プライバシーをしっかりと守れるタイプです。
また、厳重に覆われていることにより、小さな子どもやペットが飛び出し、事故や怪我に繋がるリスクが低いこともメリットです。
高い塀などに囲われているので不審者は侵入しにくいですが、一度侵入すると周囲に気づかれにくいという側面もあります。
また、塀などが日当たりや風通しを遮ってしまうことがあり、家を建てる際には窓の配置などに注意が必要です。

まとめ
家づくりを検討する際、外観や内部のデザイン・仕様は考えても、基本的に別工事となる外構のことは忘れてしまいがちです。
いざマイホームが完成した時、外構まで頭が回らず「家の外周が土のままになっている」というケースも少なくありません。
どのような外構にしたいかイメージを膨らませ、いざという時に慌てないようにしたいものですね。





この記事の執筆者

このブログの担当者  里深 隆司

都島区・城東区の売却担当エージェント
業界歴 8年
保有資格:宅地建物取引士、住宅ローンアドバイザー、損害保険募集人
お客様に満足いただけるように、親身になってサポートさせていただきます。都島区・城東区の不動産売却は特に自信があります。不動産(空き家)、相続のお悩みもお気軽にご相談ください!!
多数の売却相談を頂いています!!

≪ 前へ|年末大掃除に役立つ!お掃除ポイントをご紹介します   記事一覧   【土地】セットバックってなに?土地を購入する際のチェックポイント|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • 学区検索
  • 不動産売却
  • 施工事例
  • Life Line
  • マイホーム購入のFAQ
  • Instagram
  • お問い合わせ
  • お客様の声
  • スタッフ紹介
  • スタッフブログ
  • アクセスマップ
  • 周辺施設検索
  • 会社概要

    会社概要
    株式会社kuniumiPLUS
    • 〒536-0013
    • 大阪府大阪市城東区鴫野東1丁目12-15
      鷲見ビル 101
    • 0120-629-404
    • TEL/06-7777-3150
    • FAX/06-6963-6301
    • 大阪府知事 (1) 第64883号
  • QRコード
  • 更新物件情報

    2025-01-20
    ネオコーポ阿倍野の情報を更新しました。
    2025-01-20
    エバーグリーンポートタウン11号棟の情報を更新しました。
    2025-01-20
    パレ京橋Ⅰ番館の情報を更新しました。
    2025-01-20
    淀川パークハウス一号棟の情報を更新しました。
    2025-01-20
    あべのC1コーポの情報を更新しました。
    2025-01-20
    大阪市淀川区東三国二丁目戸建の情報を更新しました。
    2025-01-20
    淀川パークハウス二号棟の情報を更新しました。
    2025-01-20
    住吉公園パインクレストの情報を更新しました。
    2025-01-20
    エバーグリーン淀川4号館の情報を更新しました。
    2025-01-20
    ルナタワー・ハリウッドプレイスの情報を更新しました。
  • 物件掲載中!「いえらぶポータル」

中島 千恵 最新記事



中島 千恵

お一人おひとりとのご縁を大事にしたいと思っております。 不動産を通じてお客様が笑顔になれますようサポートさせていただきます。

スタッフ情報を見る

 おすすめ物件


ネオコーポ阿倍野

ネオコーポ阿倍野の画像

価格
2,990万円
種別
中古マンション
住所
大阪府大阪市阿倍野区天王寺町北3丁目2-3
交通
寺田町駅
徒歩5分

パレ京橋Ⅰ番館

パレ京橋Ⅰ番館の画像

価格
2,898万円
種別
中古マンション
住所
大阪府大阪市城東区野江1丁目11-1
交通
京橋駅
徒歩7分

エバーグリーンポートタウン11号棟

エバーグリーンポートタウン11号棟の画像

価格
1,399万円
種別
中古マンション
住所
大阪府大阪市住之江区南港中2丁目3-11
交通
ポートタウン東駅
徒歩2分

淀川パークハウス一号棟

淀川パークハウス一号棟の画像

価格
1,848万円
種別
中古マンション
住所
大阪府大阪市旭区太子橋3丁目2-1
交通
守口駅
徒歩7分

トップへ戻る

来店予約