大阪市の不動産|株式会社kuniumiPLUS > 株式会社kuniumiPLUSのスタッフブログ記事一覧 > 住宅を新築するなら室内干しのスペースを確保すべき?

住宅を新築するなら室内干しのスペースを確保すべき?

≪ 前へ|【41】城東区「ルーフバルコニーのあるナチュラルなお家」   記事一覧   【2024年版】大阪府内で新築戸建を建てる時に使える自治体の補助金をいくつかご紹介|次へ ≫

住宅を新築するなら室内干しのスペースを確保すべき?

カテゴリ:お役立ち情報

コラム 部屋干し 室内干し

みなさん、こんにちは!
毎日の洗濯。
天気の良い日に外に干すと、ふんわりして日なたの匂いがするようで気持ちよいものですね。
でも、外に干していると急な雨で濡れてしまったり、帰宅が遅くなって湿気ってしまったりすることもありますし、梅雨や花粉などで外に干せる時期は思っているより少ないかもしれません。
家の中に部屋干しができるスペースがあれば、こうした悩みを解決することができます。
今回は部屋干し(室内干し)のメリットやデメリット、家を新築する際に部屋干しのスペースを設ける場合のおすすめの場所について解説します。

部屋干しのメリット
洗濯物を外干しではなく部屋干しにすることで、どのようなメリットがあるのでしょうか。
順に確認していきましょう。

メリット1―天気や時間に左右されずいつでも干せる
「今日は雨が降るかもしれない」「風が強いから洗濯物が飛ばされないか心配」「夜までに帰宅して洗濯物を取り込めるか分からない」など、外干しの場合は天気や時間を考慮しなければなりません。
特に梅雨時期には、洗濯をしたいのに外干しができそうになくて困ってしまうことも多いでしょう。
部屋干しが前提であれば、天気も時間も関係なく、いつでも洗濯ができます。

メリット2―紫外線による衣類の劣化を防げる
外干しをする最大のメリットが、太陽の光や自然の風で洗濯物がよく乾き、紫外線により殺菌効果も期待できることです。
その反面、洗濯物が紫外線に晒されることにより、衣類の日焼けによる色あせや、乾燥して風合いを損ねたりする可能性もあります。
室内で干すことにより、紫外線の影響で衣類が劣化するリスクを軽減できます。

メリット3―花粉やほこりなどが付着しない
外気には、花粉やほこり、黄砂、自動車が排出する排気ガス、煙突から出る煙などさまざまな物質が含まれています。
洗濯物を外に干すということは、これらが付着する恐れがあるということです。
部屋干しであればそうしたリスクを抑えることができます。
交通量の多いエリアや工場地帯の近くに住んでいる方、花粉症などアレルギーに悩まされている方には、部屋干しがおすすめです。

メリット4―紛失や盗難を防ぎ、プライバシーを守れる
外干しにした場合、強風などにより洗濯物が飛ばされて紛失してしまうリスクがあります。
また、干す場所によっては洗濯物が家の外から丸見えになってしまい、盗難の被害に遭いやすくなったり、洗濯物を見ることで家族構成やだいたいの年齢を推測されてしまったりするリスクもあります。
部屋干しであれば、洗濯物は人の目に触れず、紛失や盗難のリスクもほぼありません。

部屋干しのデメリット
部屋干しにはさまざまなメリットがある一方で、デメリットもあります。
どのような点に注意をするべきなのか見ていきましょう。

デメリット1―干すためのスペースが必要
外干しの場合、庭やベランダなどに洗濯物を干しますが、部屋干しの場合は家の中に干すスペースが必要です。
十分なスペースがなければ、こまめに洗濯をして少しずつ干さなければならず、家事の手間が増えてしまいます。
布団などの大きなものを干すスペースの確保は困難なケースもあるでしょう。
また、来客時などに洗濯物が人の目に触れないようにしたい場合は、閉め切って洗濯物を隠せるようなスペースを事前に計画する必要があります。

デメリット2―生乾き臭が発生しやすい
部屋干しのデメリットとして多くの人が思い浮かべるのが、生乾き臭ではないでしょうか。
生乾き臭の原因は雑菌です。
雑菌は洗濯物が濡れている状態のときに増殖しやすいので、洗濯時に雑菌を洗い流しておくことと早く乾かすことで臭いの発生を防げます。
早く乾かすには、室温が高く、湿度が低い状態が望ましく、風が当たるとさらに乾きやすくなります。
外で干す場合と比べ、室内では湿度が高くなりやすく、干す場所が狭いと風通しも悪くなりがちなので、結果として生乾き臭が発生しやすいのです。
お湯洗いや複数回のすすぎ洗いなどにより雑菌そのものをしっかりと落とすこと、衣類は風が通るように間隔を空けて干し、除湿機やサーキュレーターなどを使用して乾きやすい環境を作ることで、生乾き臭をある程度防ぐことができます。

デメリット3―方法により電気代が嵩む
外で干す場合、太陽の光や自然の風で乾きますが、部屋干しの場合はただ干しているだけでは乾きにくいことがあります。
浴室乾燥機やガス衣類乾燥機、エアコンや除湿機、サーキュレーターなどを使用する場合、乾きやすくなる代わりに電気代がかかります。
1回あたりの電気代はわずかでも、使用頻度によっては負担に感じることもあるでしょう。

一戸建て住宅を新築する際の部屋干しスペース
部屋干しをするにあたり、問題となるのが「どこに洗濯物を干すのか」ではないでしょうか。
一戸建て住宅を新築するタイミングであれば、部屋干しすることを前提としたスペースをプランに組み込むこともできます。
どのようなスペースがあれば、室内で快適に洗濯物を干せるのか考えてみましょう。

スペース1-窓際
窓際に室内物干しを設置することで、窓を開ければ自然の光や風の力を借りながら洗濯物を乾かすことができます。
室内で洗濯物を干すと湿気が籠りがちですが、窓を開けていれば外に排出できることもメリットです。
外干しと部屋干し、それぞれのメリットを享受できるスタイルである反面、日中に家を空けることが多い場合は窓を開けたまま干すことができません。
また、花粉やほこりなどが室内に入り込み、洗濯物にも付着してしまう可能性があります。
状況に応じて窓の開け閉めができるライフスタイルの家庭におすすめです。

スペース2-衣類収納の近く
ウォークインクローゼット(WIC)やファミリークローゼットなど衣類を収納している場所の近くに部屋干しができるスペースを設ければ、干した洗濯物を取り込み、そのまましまうことができて便利です。
寝室からWICまでの間に部屋干しができる家事スペースを設けることで、アイロンがけや洗濯物を畳む作業がスムーズに行える動線になっています。
寝室にも近く、乾いた洗濯物をそのまま着用するシーンもあるでしょう。
衣類の収納や着替えに便利な動線ですが、既に収納済みの衣類が洗濯物の湿気による影響を受けることがないよう、換気や間仕切りなどの配慮が必要です。

スペース3-ランドリールーム
洗濯機や室内物干し、アイロンスペースなどを備えたランドリールームがあれば、洗濯物を洗う・干す・取り込む・アイロンをかける・畳むといった一連の作業をスムーズに行えるので、洗濯まわりの家事効率が大幅にアップするでしょう。
洗濯物を干すための専用スペースとして独立した部屋を設けることで、洗濯物を人の目に触れることなく干せる点も魅力です。
コンセントを設置しておくことを忘れないようにしましょう。
除湿器で湿度を下げたり、サーキュレーターなどを使用して風を当てて洗濯物を早く乾かすことも可能です。
来客が多い方や、ペットを飼っているなどの理由で洗濯物を隔離させたい方は特に、ランドリールームがあると重宝するでしょう。

スペース4-浴室乾燥機能を利用
室内に洗濯物を干すスペースを設けることが難しい場合は、浴室乾燥機能を利用する方法もあります。
部屋干しのために専用のスペースを設ける必要がなく、限りあるスペースを有効に活用できます。
洗濯乾燥機を使用する場合のように衣類がしわになったり、縮んでしまったりする心配もありません。
浴室内を乾燥させることで浴室にカビが発生するリスクを軽減する効果も期待できます。
ただし、浴室乾燥機能を使用している間は入浴ができないこと、大量の洗濯物を干せるほどのスペースはないこと、光熱費がかかることには注意が必要です。

まとめ

洗濯物を室内に干すスペースがあれば、天候や時間に左右されず洗濯ができ、紫外線による洗濯物の劣化や花粉やほこりなどの付着を防げます。
紛失や盗難を防ぎ、プライバシーが漏れることもありません。
これから一戸建て住宅を新築するのであれば、日当たりや風通しが良い場所に部屋干しスペースを設けると良いでしょう。
洗濯機に近ければ洗ってから干すまでの動線が短くなり、衣類の収納スペースに近ければ洗濯物を取り込んだ後にしまいやすくなります。
また、来客から見えづらい位置であれば生活感を表に出さずにすっきりとした状態を保てます。
毎日の家事を少しでもラクに快適に過ごすため、部屋干しスペースを設けてみてはいかがでしょうか。


この記事の執筆者

このブログの担当者  里深 隆司

都島区・城東区の売却担当エージェント
業界歴 8年
保有資格:宅地建物取引士、住宅ローンアドバイザー、損害保険募集人
お客様に満足いただけるように、親身になってサポートさせていただきます。都島区・城東区の不動産売却は特に自信があります。不動産(空き家)、相続のお悩みもお気軽にご相談ください!!
多数の売却相談を頂いています!!

≪ 前へ|【41】城東区「ルーフバルコニーのあるナチュラルなお家」   記事一覧   【2024年版】大阪府内で新築戸建を建てる時に使える自治体の補助金をいくつかご紹介|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • 学区検索
  • 不動産売却
  • 施工事例
  • Life Line
  • マイホーム購入のFAQ
  • Instagram
  • お問い合わせ
  • お客様の声
  • スタッフ紹介
  • スタッフブログ
  • アクセスマップ
  • 周辺施設検索
  • 会社概要

    会社概要
    株式会社kuniumiPLUS
    • 〒536-0013
    • 大阪府大阪市城東区鴫野東1丁目12-15
      鷲見ビル 101
    • 0120-629-404
    • TEL/06-7777-3150
    • FAX/06-6963-6301
    • 大阪府知事 (1) 第64883号
  • QRコード
  • 更新物件情報

    2024-10-14
    大阪市城東区諏訪1丁目の情報を更新しました。
    2024-10-14
    深江橋コーポF号棟の情報を更新しました。
    2024-10-14
    ディオ・フェルティ旭公園の情報を更新しました。
    2024-10-14
    エバグリーン上本町の情報を更新しました。
    2024-10-14
    今津北3丁目 土地の情報を更新しました。
    2024-10-14
    野田パークマンションの情報を更新しました。
    2024-10-14
    コートヴィラージュ平野の情報を更新しました。
    2024-10-14
    大阪市西区九条南3丁目16-18の情報を更新しました。
    2024-10-14
    淀川パークハウス一号棟の情報を更新しました。
    2024-10-14
    ピア瑞昌の情報を更新しました。
  • 物件掲載中!「いえらぶポータル」

里深 隆司 最新記事



里深 隆司

不動産のことなら私にお任せください! 一貫してサポートさせていただきます。

スタッフ情報を見る

 おすすめ物件


大阪市城東区諏訪1丁目

大阪市城東区諏訪1丁目の画像

価格
2,480万円
種別
中古一戸建
住所
大阪府大阪市城東区諏訪1丁目
交通
放出駅
徒歩7分

深江橋コーポF号棟

深江橋コーポF号棟の画像

価格
1,480万円
種別
中古マンション
住所
大阪府大阪市城東区永田3丁目
交通
深江橋駅
徒歩10分

ディオ・フェルティ旭公園

ディオ・フェルティ旭公園の画像

価格
3,280万円
種別
中古マンション
住所
大阪府大阪市旭区高殿2丁目
交通
城北公園通駅
徒歩9分

今津北3丁目 土地

今津北3丁目 土地の画像

価格
3,500万円
種別
売地
住所
大阪府大阪市鶴見区今津北3丁目7-23
交通
徳庵駅
徒歩9分

トップへ戻る

来店予約