大阪市の不動産|株式会社kuniumiPLUS > 株式会社kuniumiPLUSのスタッフブログ記事一覧 > 【子どもに優しい住まいとは?】

【子どもに優しい住まいとは?】

≪ 前へ|【住宅省エネ2023年キャンペーン】先進的窓リノベ事業について解説   記事一覧   【住宅省エネ2023年キャンペーン】給湯省エネ事業について解説|次へ ≫

【子どもに優しい住まいとは?】

カテゴリ:お役立ち情報
みなさん、こんにちは!
今回は子育て世帯の方に知っていただきたい、物件の特徴や周辺環境・立地、暮らし方などの側面から住まい選びのポイントについて紹介します。

子育てを考えた場合、間取りや住居スペースをどうするかは特に気になるポイントです。
子ども目線の住みやすさに加え、子育てをスムーズに行えるママ目線での住居スペースのあり方も大事。
親子双方にとって快適に過ごせる住居スペースについて考えてみましょう。

子どもの安全第一
小さな子どもの家庭内での事故は意外と多く、住居スペースの安全性にもぜひ気を配りたいところです。
国民生活センターの発表によると、12 歳以下の子どもの事故のうち、住宅での事故が67.4%0歳以上2 歳未満の場合は85.1%にもなっており、道路や公園などに比べて圧倒的に家庭内での事故が多いことがわかります。

事故の主な事例としては、階段、ベッド、ソファ等からの転落、家電類、暖房器具、食品等でのやけど、風呂場での転倒、溺水などが挙げられており、これらの事故を防止するという意識をもって住居スペースを検討する必要がありそうです。

例えば、階段は傾斜がゆるやかで十分な踏面が確保されていると、転落の危険性が少なくなります。
また、バルコニーは手すりの高さが十分あり、子どもの足がかりになるようなスリットがないか、エアコンの室外機の配置は適切かなどもチェックして転落防止につとめましょう。

暖房機器も、ストーブのように直接火を使うものよりは、床暖房などの安全な暖房システムの使用をおすすめします。

また、家事をしながら子どもの安全を常に確認できるような間取りかどうかも重要なポイントです。
できるだけ親の目の行き届かない死角がないようにすることで、事故防止につながります。

住居の安全対策には後付けできるものもありますが、階段の傾斜などやり直すとなれば大がかりな工事が必要になるものもあるため、最初から転落や転倒、やけどなどの事故が起きにくい住居スペースかどうかをチェックして住宅を選ぶことが大切です。


子どもとふれあえる空間を
子どもの健やかな成長には、小さい頃からのコミュニケーションが大事だと言われています。
親子のコミュニケーションを考えるうえで、住居スペースは重要なポイント。
間取りを工夫することで親子のコミュニケーションは良くも悪くもなり得ます。

例えば、子ども部屋と玄関の間にリビングを配置して帰宅時や外出時に必ずリビングを通るようにすれば、子どもが大きくなっても自然とコミュニケーションがとれます。
「いってらっしゃい」「いってきます」このような普通のやりとりの繰り返しが、実はとても大事なのです。

リビングは親子のコミュニケーションだけではなく、友だちを招いての交流の場になります。
広いリビングがあれば、お友だち数人を招待しても窮屈さを感じずに交流できます。
子どもが小学生になれば、リビングは勉強部屋としても活躍します。
家事の合間に子どもの勉強をみてあげるといったコミュニケーションも可能です。

また、庭やルーフバルコニーなど広めの室外空間もあると便利です。
広さにもよりますが、室内では難しい水遊びや、朝食やおやつを食べる場として活用すれば、家族やお友だちとの交流の幅が広がります。

子育てしやすい間取りや住居スペース
毎日の家事や育児に疲れて不機嫌になったり、体調を崩したり、ママのストレスは子どもにとって決していい影響を与えません。
ママにとってもストレスを感じずに毎日を過ごせればそれに越したことはないでしょう。
実は間取りや住居スペースで、ママのストレスも大きく変わります。
毎日過ごす住まいだから、できるだけストレスなくスムーズに家事・育児のできる間取りや居住スペースを選びましょう。

具体的には、負担の少ない家事動線の確保です。
例えば、洗濯機置き場と物干しの配置。
1階の洗濯機置き場から洗濯物を抱えながら階段を上り、リビングを通ってやっと洗濯物を干すよりは、洗濯したものを物干しスペースに運ぶまでの距離は短く、途中に障害物がない方が負担は少なくなります。

収納の広さも大事なポイントです。
広い収納があれば、部屋の中が片付きやすいので、掃除の手間が省けますし、気分的にもいいでしょう。リビングの近くにおもちゃをしまえる収納スペースがあれば、子どもが自分で片付ける習慣付けにもなりますし、きれいなリビングが保てます。

また、子どもが小さいときは玄関にベビーカーや砂遊びの道具などを置くスペースがあると便利です。
部屋の中が汚れずに済みますし、出し入れの度に拭いたり洗ったりする煩わしさから解放されます。

住宅に使われている建材や設備なども確認しておきましょう。
ダイニングの床は、食べ物や飲み物をこぼしたときに、シミにならずに簡単に掃除できるフローリングの方がストレスになりませんし、壁紙も汚れの落としやすい素材の物だとお掃除が楽です。

食器洗い乾燥機や自動お湯張り機能の付いた給湯器、シャワー水栓など、設備・機器の機能が充実していると家事の負担は随分軽減できます。

キッチンの配置も重要なポイント。
対面式キッチンと独立式キッチンではそれぞれメリットとデメリットがありますが、一人だけこもって黙々と料理を作らないといけない独立式のキッチンは耐えられないというママの声もあります。

衛生面を考えれば、陽当たりも重要です。
北向きのお部屋は結露やカビが生じやすく、健康にも良くありませんし、掃除も大変になります。

まとめ
いかがでしたでしょうか。
子どもに優しい住まい選びのポイントについてご紹介しました。
お子さんの成長を見据え、快適に過ごせる住居スペースについてご家族で話し合ってみてはいかがでしょうか?


この記事の執筆者

このブログの担当者  里深 隆司

都島区・城東区の売却担当エージェント
業界歴 8年
保有資格:宅地建物取引士、住宅ローンアドバイザー、損害保険募集人
お客様に満足いただけるように、親身になってサポートさせていただきます。都島区・城東区の不動産売却は特に自信があります。不動産(空き家)、相続のお悩みもお気軽にご相談ください!!
多数の売却相談を頂いています!!

≪ 前へ|【住宅省エネ2023年キャンペーン】先進的窓リノベ事業について解説   記事一覧   【住宅省エネ2023年キャンペーン】給湯省エネ事業について解説|次へ ≫
  • 学区検索
  • 不動産売却
  • 施工事例
  • Life Line
  • マイホーム購入のFAQ
  • Instagram
  • お問い合わせ
  • お客様の声
  • スタッフ紹介
  • スタッフブログ
  • アクセスマップ
  • 周辺施設検索
  • 会社概要

    会社概要
    株式会社kuniumiPLUS
    • 〒536-0013
    • 大阪府大阪市城東区鴫野東1丁目12-15
      鷲見ビル 101
    • 0120-629-404
    • TEL/06-7777-3150
    • FAX/06-6963-6301
    • 大阪府知事 (1) 第64883号
  • QRコード
  • 更新物件情報

    2025-04-18
    シャトー・サンパークスクエアの情報を更新しました。
    2025-04-18
    メゾンドヴィル今福の情報を更新しました。
    2025-04-18
    ディークラディア城東アフタヌーンスクエアの情報を更新しました。
    2025-04-18
    大阪市城東区諏訪1丁目 1号地の情報を更新しました。
    2025-04-18
    カデンツァ・ザ・タワーの情報を更新しました。
    2025-04-18
    大阪市城東区諏訪1丁目 2号地の情報を更新しました。
    2025-04-18
    京橋第一コーポの情報を更新しました。
    2025-04-18
    大阪市鶴見区今津北3丁目の情報を更新しました。
    2025-04-18
    大阪市城東区成育4丁目の情報を更新しました。
    2025-04-18
    コスモ鶴見の情報を更新しました。
  • 物件掲載中!「いえらぶポータル」

中島 千恵 最新記事



中島 千恵

お一人おひとりとのご縁を大事にしたいと思っております。 不動産を通じてお客様が笑顔になれますようサポートさせていただきます。

スタッフ情報を見る

 おすすめ物件


シャトー・サンパークスクエア

シャトー・サンパークスクエアの画像

価格
2,080万円
種別
中古マンション
住所
大阪府大阪市鶴見区今津南3丁目
交通
徳庵駅
徒歩14分

メゾンドヴィル今福

メゾンドヴィル今福の画像

価格
2,499万円
種別
中古マンション
住所
大阪府大阪市城東区今福東3丁目
交通
今福鶴見駅
徒歩8分

ディークラディア城東アフタヌーンスクエア

ディークラディア城東アフタヌーンスクエアの画像

価格
4,590万円
種別
中古マンション
住所
大阪府大阪市城東区永田3丁目
交通
深江橋駅
徒歩8分

大阪市鶴見区今津北3丁目

大阪市鶴見区今津北3丁目の画像

価格
2,600万円
種別
売地
住所
大阪府大阪市鶴見区今津北3丁目
交通
徳庵駅
徒歩9分

トップへ戻る

来店予約