不動産売却に踏み切る理由の一つとして、転勤による住み替えで今のご自宅に住めなくなった、という方もいらっしゃるのではないでしょうか。
住み替えをする際にまず考えるべきなのは、現在の住まいを売却した後に新居を購入する「売却先行」と、新居を購入してから現在の住まいを売却する「購入先行」のどちらを選ぶかということです。
それぞれに以下のようなメリット・デメリットがあります。
【売却先行のメリット・デメリット】
メリット
■資金計画を立てやすい
■二重ローンのリスクが無い
デメリット(注意点)
■仮住まいが必要な可能性がある
■新居選びが急ぎ足になりやすい
売却先行に向いているのは、新居の購入資金を用意するのが難しい人や、妥協せずに現在の家を売却したい人です。
売却で得たお金を新居の購入資金に充てられるため、資金計画の必要が無く、二重ローンにもなりません。
【購入先行のメリット・デメリット】
メリット
■時間をかけて新居を探せる
■仮住まいが不要
デメリット(注意点)
■住宅ローンが二重になる場合がある
■資金がなければ新居を購入できない
購入先行に向いているのは、じっくりと新居を探したい人です。
現在の家を残した状態で新居選びができるため、仮住まいも不要で、引越しの手間も1度に減らせます。
転勤が決まり、自宅の売却をお考えの方はぜひご相談下さい!
kuniumiには、あらゆるケースの不動産売却を実現させてきた実績があります。
必要に応じて提携先の弁護士・司法書士等のご紹介も行えますので、安心してお悩みをお聞かせください。
お客様のニーズに合ったサポートをさせていただきます☺
都島区・城東区の不動産のことなら株式会社kuniumiにお任せください!
お気軽にご相談ください!!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
都島区・城東区の物件一覧へ進む