年末大掃除に役立つ!お掃除ポイントをご紹介しますの画像

年末大掃除に役立つ!お掃除ポイントをご紹介します

お役立ち情報 useful information

中 島

筆者 中 島

不動産キャリア4年

お一人おひとりとのご縁を大事にしたいと思っております。
不動産を通じてお客様が笑顔になれますようサポートさせていただきます。

みなさん、こんにちは!

年末はクリスマスや年賀状の準備や大掃除とバタバタする時期です。
今回は大掃除のポイントをご紹介しますので、参考にしていただければと思います。

スケジュールを決める・チェックリストの作成

まずはスケジュールを立てましょう。
はじめに大掃除をする場所を箇条書きで洗い出し、その場所をどのように掃除するか考えてください。
場所によっては簡単な拭き掃除だけで良いところもあれば、洗剤などを使って念入りに掃除しないといけないところもあるはずです。

掃除場所と掃除方法が決まったら、誰が・いつ・どこを掃除するのかカレンダーに書き込みましょう。

掃除をする順番は、照明器具など高い場所から床などの一番低いところにかけて行うのがポイントですので、高い場所から先に掃除をするようにスケジュールを組むといいでしょう。

続いてチェックリストを作りましょう。
掃除する場所をリストアップし、誰が・いつ・どこを掃除するのか具体的に記入し、掃除が終わった際にチェックマークを入れられる欄を用意しましょう。


大掃除を効率的に進めるためのポイント

・掃除を始める前に、まず洗剤と掃除道具が揃っているか確認
掃除用具を揃えることで、掃除中に買い物に出る必要がなく、掃除に集中できます。
使う洗剤が少なくなっていないか、古くなっていないか確認しておきましょう。

・室内の不要なものはできる限り処分しておく
物が少ないほど見えるスペースが広くなり、掃除がしやすくなります。
掃除の前に処分できる不用品は処分しておきましょう。
ゴミの日を確認してから計画的に準備をしてください。

・洗剤や用具を掃除する場にセットしておく
いざ掃除をはじめた時、道具を取りに行くムダがなくなります。

・時間を決めてスタートし、時間がきたら終わる
掃除をしていると、「手の届きにくい場所の汚れ」「洗剤では落ちにくい汚れ」など、掃除が難しい箇所が見つかることがあります。
こうした場所に時間をかけすぎると、他の場所の掃除がおろそかになり非効率です。
掃除にかける時間を決めて時間がきたら終わらせるようにしましょう。
掃除が難しい場所は何日かに分けて少しずつ掃除するか、専門の業者に依頼しましょう。

・上から下、奥から手前に掃除する
掃除をする際は上から下へ、奥から手前へ行いましょう。
せっかくキレイにした所にゴミや汚れが落ちたり、ついたりすると2度手間になってしまいます。
掃除中に天井や壁についていたホコリが落ち、掃除したばかりの場所がまた汚れてしまうことを防ぐために、あらかじめ高い位置のホコリを軽く拭き取るといいでしょう。

・あらかじめぞうきんをまとめて用意
濡れぞうきんを多く使用する場合は、複数枚用意しておきましょう。
水で濡らして洗濯機で脱水しておくと用意にかかる時間を短縮できます。

・取れにくい汚れがある場所には、事前に洗剤をなじませる
取れにくい汚れでも、洗剤をなじませれば取れやすくなることが多いです。
例えば、ガスレンジについた油汚れには、洗剤をつけた後、キッチンペーパーを貼り湿布しておきます。
洗剤をなじませている間に他の箇所を掃除することができ、汚れが落ちやすくなるので一石二鳥のテクニックです。

まとめ

年末の大掃除では、普段の掃除のときに見落としてしまう場所を徹底的にきれいにするチャンスです。
しかし準備をせずに始めてしまうと、「掃除したかった場所を掃除できなかった」なんてことになる場合があります。
大掃除を行う際には、大掃除前にスケジュールを立て、家族で役割分担をしておきましょう。
また、各掃除場所の掃除方法を事前に把握しておくことも重要です。
年末の大掃除で隅々まで掃除し、きれいなお家で新年を迎えましょう。

※参考URL://www.duskin.jp/servicemaster/column/detail/00030/





この記事の執筆者

このブログの担当者  里深 隆司

都島区・城東区の売却担当エージェント
業界歴 8年
保有資格:宅地建物取引士、住宅ローンアドバイザー、損害保険募集人
お客様に満足いただけるように、親身になってサポートさせていただきます。都島区・城東区の不動産売却は特に自信があります。不動産(空き家)、相続のお悩みもお気軽にご相談ください!!
多数の売却相談を頂いています!!

”お役立ち情報 useful information”おすすめ記事

  • お家のカビ対策の画像

    お家のカビ対策

    お役立ち情報 useful information

  • 老後を見据えた家づくりのポイントの画像

    老後を見据えた家づくりのポイント

    お役立ち情報 useful information

  • 大人気!スリット窓とは??の画像

    大人気!スリット窓とは??

    お役立ち情報 useful information

  • お手本にしたい♪おしゃれな内装まとめの画像

    お手本にしたい♪おしゃれな内装まとめ

    お役立ち情報 useful information

  • 防災グッズの収納方法の画像

    防災グッズの収納方法

    お役立ち情報 useful information

  • マイホーム購入のきっかけとは?の画像

    マイホーム購入のきっかけとは?

    お役立ち情報 useful information

もっと見る