大阪市の不動産|株式会社kuniumiPLUS > 株式会社kuniumiPLUSのスタッフブログ記事一覧 > シューズクロークとは?メリットデメリットも解説!

シューズクロークとは?メリットデメリットも解説!

≪ 前へ|vol.48 城東区「ホテルライクなおしゃれハウス」   記事一覧   おうちの防犯対策|次へ ≫

シューズクロークとは?メリットデメリットも解説!

カテゴリ:お役立ち情報
皆様こんにちは!
本日はシューズクロークについて解説していきます.。o○



シューズクロークとは?
玄関付近に設け、土足のまま出入りできる収納スペースのこと。
従来からある下駄箱と異なり大きな収納スペースが確保されているので、コートやベビーカー、アウトドアグッズなど屋外で使う大きなものを収納することもできます。散らかりやすい玄関周りですが、シューズクロークがあることで急な来客があっても玄関をスッキリと見せることができます。

また「SC(シューズクローク)」「SIC(シューズインクローク)」などと略されていることが多く、新築だけではなくリフォームやマンションでも採用されることが多くなっています。



シューズクローク施工事例








シューズクロークのメリット


①外で使うものをまとめて収納できる


ベビーカーやアウトドアグッズといった、外で使うものをまとめて収納できることもメリットの1つです。お子様の砂場グッズや、野球やサッカーなどの屋外で使うスポーツ道具の収納場所としても活用できます。


外で使うものをしまっておくと外出時に手軽に持ち出しやすく、土などの汚れがついたものを家の中に持ち込まずに済むという点でもシューズクロークを取り入れることをオススメします。





②玄関がすっきりする


玄関はお客様が訪れたときの第一印象となる場所です。


シューズクロークを設ければ、床面から天井までを使ってたっぷり収納できる場所を確保することが可能です。靴・傘・ベビーカーといった生活に必要なあらゆるものを収納できるので、玄関から生活感を排除してスッキリと見せることができます。





③靴を脱がずにものを出し入れできる


忙しいときや外から帰って来たときなど、「靴を脱がずにものの出し入れができたらいいのに」と思ったことがある方は多いのではないでしょうか。


お出かけの際によく使うものや、外で使うもの・重いもの・大きくて運ぶのが大変なものなどを置いておけば、外に持ち出す際や外から持って帰ってきた際に靴を脱がずに出し入れができるため、便利なだけでなく時短にもなります。





シューズクロークのデメリット


①湿気や臭いがこもりやすい


靴から出る臭いや湿気がこもってしまうことがあります。

そもそも玄関は外からの湿気が入り込みやすい場所なので、靴以外のものをメインで置く場合でも湿気がこもりがちです。


湿気を放置するとカビが発生することもあります。大切な靴やアウトドア用品を損なう恐れもあるので換気は不可欠です。





②玄関に広いスペースが必要


シューズクロークに靴だけでなく、アウトドア用品・ベビーカーなど収納したいものが多くなればなるほどその分スペースを確保することが必要になります。


スペースや収納を確保した分だけ金額が高くなったり、土地の関係で広くできない場合は他の部屋が狭くなってしまう可能性もあるので、設計士と相談する際に予算はもちろん、使い方や収納するものを予め想定して検討するとよいでしょう。





③ほこりや汚れがたまりやすく掃除が大変

シューズクロークは頻繁にドアの開け閉めをする玄関横に配置されていることが多く、埃や汚れがたまりやすくなります。それに加えアウトドア用品やガーデニング用品など外で使うものをしまう場合は、泥汚れなども付きやすくなります。

見た目もキレイで清潔に保つためには、小まめな掃除が必要となり手間がかかるので、取り入れる際は住み始めた後のことを考えながら計画が必要です。



本日はシューズクロークについて解説させていただきました◎
玄関は家の顔といわれる大切な場所ですので、住んだ時のイメージを持ちながら生活にあったシューズクロークを選びましょう♪









この記事の執筆者

このブログの担当者  里深 隆司

都島区・城東区の売却担当エージェント
業界歴 10年
保有資格:宅地建物取引士、住宅ローンアドバイザー、損害保険募集人
お客様に満足いただけるように、親身になってサポートさせていただきます。都島区・城東区の不動産売却は特に自信があります。不動産(空き家)、相続のお悩みもお気軽にご相談ください!!
多数の売却相談を頂いています!!

≪ 前へ|vol.48 城東区「ホテルライクなおしゃれハウス」   記事一覧   おうちの防犯対策|次へ ≫
  • 学区検索
  • 不動産売却
  • 施工事例
  • Life Line
  • マイホーム購入のFAQ
  • Instagram
  • お問い合わせ
  • お客様の声
  • スタッフ紹介
  • スタッフブログ
  • アクセスマップ
  • 周辺施設検索
  • 会社概要

    会社概要
    株式会社kuniumiPLUS
    • 〒536-0013
    • 大阪府大阪市城東区鴫野東1丁目12-15
      鷲見ビル 101
    • 0120-629-404
    • TEL/06-7777-3150
    • FAX/06-6963-6301
    • 大阪府知事 (1) 第64883号
  • QRコード
  • 更新物件情報

    2025-03-15
    大阪市都島区毛馬町2丁目の情報を更新しました。
    2025-03-15
    クローバーハイツ森小路1号棟の情報を更新しました。
    2025-03-15
    大阪市旭区赤川4丁目の情報を更新しました。
    2025-03-15
    宝塚市山本野里1丁目の情報を更新しました。
    2025-03-15
    大阪市都島区毛馬町3丁目 2号地の情報を更新しました。
    2025-03-15
    大阪市城東区中浜2丁目の情報を更新しました。
    2025-03-15
    大阪市城東区古市3丁目 2号地の情報を更新しました。
    2025-03-15
    大阪市城東区古市3丁目 1号地の情報を更新しました。
    2025-03-15
    大阪市此花区高見3丁目の情報を更新しました。
    2025-03-15
    高石市東羽衣1丁目の情報を更新しました。
  • 物件掲載中!「いえらぶポータル」

里深 隆司 最新記事



里深 隆司

不動産のことなら私にお任せください! 一貫してサポートさせていただきます。

スタッフ情報を見る

 おすすめ物件


大阪市都島区毛馬町2丁目

大阪市都島区毛馬町2丁目の画像

価格
3,080万円
種別
売地
住所
大阪府大阪市都島区毛馬町2丁目
交通
城北公園通駅
徒歩5分

クローバーハイツ森小路1号棟

クローバーハイツ森小路1号棟の画像

価格
2,180万円
種別
中古マンション
住所
大阪府大阪市旭区新森1丁目
交通
森小路駅
徒歩7分

大阪市旭区赤川4丁目

大阪市旭区赤川4丁目の画像

価格
3,280万円
種別
中古一戸建
住所
大阪府大阪市旭区赤川4丁目
交通
城北公園通駅
徒歩10分

宝塚市山本野里1丁目

宝塚市山本野里1丁目の画像

価格
2,000万円
種別
売地
住所
兵庫県宝塚市山本野里1丁目
交通
山本駅
徒歩23分

トップへ戻る

来店予約